学生からの失礼な電話

宮脇 伸二

2009年08月06日 21:33



私は普段めったに怒らないのですが今日の電話には少々腹が立ちました。

ある学生団体からで、就活イベントに参加して欲しいという営業電話でした。


まず最初になんだ?と思ったのは

外出中に電話があったのですが

伝言で「18時までに連絡をいただきたい」というメッセージ。

全く初めての電話でいきなり時間指定かよ!


しかし親切な私は18時前に外出先から電話。

残念ながらその就活イベントに参加する意思はないと伝えたのですが

「資料だけでも送付させてください」とのこと。


話すのがだいぶ面倒になってきていたので断らず「どうぞ」と伝えると

「お名前を教えて頂けますでしょうか?」(最初、電話で名前を言ったよね!!!)

「宮脇です」

「下のお名前は?」

「いや、宮脇で届きますよ」

「住所を教えて頂けますか?」


この頃には、かなりイライラ。

「ホームページ見てください!!!」


学生の頃からビジネスにチャレンジするのは良いのですが

あまりに対応がひどい場合があります。

こんなことでは、いくらビジネスを経験しても絶対に意味がないと思います。


インターンシップであれば会社が悪い点を指摘してくれるのですが

学生団体の場合そういったことを教えてあげる人がいないのか?