見通しの甘さ

宮脇 伸二

2010年03月21日 22:40



ビジネスをしていると見通しの甘さでトラブルになったり

営業であれば受注できなくなってしまうことがあります。

ビジネスの実力において見通し力はかなり重要だと思っております。


今日は完全に見通しが甘く大失敗をしました。

九州プロレスの試合観戦だったのですが

5歳の息子と一緒に行く予定だったのですが息子が熱を出してしまい

2歳の娘と二人で行くことにしました。


1月の試合観戦で娘を連れていった時

「台風」という選手が入場する際に会場を走りまわるのですが

娘の近くに来て大泣きされ

その後、プロレスには行きたくないと言ってました。


しかし、一人で行くのも寂しいため

「怖くないし、お父さんの友達の筑前りょう太さんを応援しに行くから」と言って

一応、納得してついてきてくれました。


まあ大丈夫だろうと思っていたのですが

いざ会場に入ると「いやだ、いやだ」と言って泣き始めました。

きっと「台風」が怖いのだろうと思い

「台風」の試合が終わるまで会場の外で待ち

娘も好きであろうと勝手に思い込んでいた「博多ぶらぶら」の試合で会場入りを狙うも駄目で

仕方がないからメインイベントの筑前りょう太さんだけ見ていこうと思い外で待っていたら

試合終了後の「阿蘇山」選手が会場の外に出てきて近づいてきたため

今までにないくらい娘が大泣きし「家に帰る」と強く言ってきたので

試合観戦は断念しました。


見通しが甘かった。。。