投資対効果

宮脇 伸二

2010年11月04日 21:23



ROI (return on investment)という言葉、知っていますか?

私は銀行や投資ファンドにいましたので、もちろん馴染みのある用語です。


投資利益率のことですが

簡単に言うと

投資した金額に対して、どれだけの利益を生んでいるかを測る指標です。



ベンチャー投資をしてきた経験と

創業後に行ってきた投資経験(広告投資、システム投資、人材投資など)から

投資対効果はなかなか想定通りにはいかないと思っています。


ベンチャー企業の事業計画も頓挫することが多いですし

広告投資をしても思った通りの反応がなかったりします。


そういう経験から

私はなるべく最小限の投資をするよう意識しています。


一気に大きな投資をするのではなく

なるべく費用をかけずにできないかを考えるということ。


大きな投資をするのは

ビジネスモデルがある程度確立し

更に余裕資金が出てきたタイミングだと思っています。


弊社は3年後ぐらいに大きな投資ができるよう

まずは収益基盤を安定させることが先決です。