経営者の勘違い

宮脇 伸二

2011年02月06日 22:22




経営者の集まりでよく耳にする言葉。

「あの人はこの会に入って本当に変わったよね~」。


経営者が社員のことを外で言う言葉。

「あいつは最近ずいぶん変わった」。


両方とも良い意味で言っているのですが

私はこの考えに賛成できません。



確かに、ある出来事をきっかけに人は変わります。

ただ、潜在的にそういった性格・能力を持っていたから

変わることができた(あるいは変わったように見えた)のだと思うのです。


自分(あるいは自分たち)のおかげ(影響)で

ある人が良い方向に変わったと思うのは勘違いだと思います。


経営者だったらこう思うべきだと私は考えています。


「今までその能力に気付かず申し訳ない」


「ようやく活躍させてあげられるようになった」と。