2012年04月27日

博多織カレッジ



博多織職人の養成学校「博多織デベロップメントカレッジ」。

創業時から月1回創業実務の講義を担当させて頂いております。


何を教えているかと言うと

・会社経営の全体像

・会計の基礎知識

・競争環境

・事業計画書

といった内容です。



私も創業時から様々な経験をさせて頂き

また日々勉強しておりますので、毎年少しずつ講義の内容が変わってきています。


今回は自己紹介として

弊社の経営計画書と先日放送された「ぐっ!ジョブ」を見ていただきました。


受講者の皆様からは

「熱さが伝わった」という感想をいただき

経営理念「熱・考・動」は伝わったのだなと思い嬉しくなりました。


自分が成長すると自分が関わっている人にも良い影響を与えることができます。


自分の成長は自分のためだけではない。


もっともっと成長せねばと感じた1日でした。









Posted by 宮脇 伸二 at 18:02│Comments(2)
この記事へのコメント
Kといっても 3人いるので
ん?と思われるかもしれませんが
だいたいお察しはつくと思います(^-^)
さて 先生の授業はホントに

あっ

というまに 終わるので
教室を出て行かれるときは
お名残惜しさ さえ感じます。

そして
いつも活気ある6期生ですが
テンションが 一段と上がってる
↑↑↑↑↑気さえします。

今回の タイプ分けも
今まで 私そんなんじゃない!!
と思うことを止めて
(実は 今まで言われ続けてきました)
認めてみよう
そうすることで 何か新しい事がはしまるかも(^^)d
と思うことにしました。

と このように 毎回何かを発見発想できるから 楽しみです。

ではまた 次の授業でお会いしましょう~
Posted by 6期生 kです at 2012年07月01日 10:35
kさん、コメントありがとうございます。
みなさん、真剣に、そして興味深く聞いて頂き、私も非常に講義がし易いです。
ありがとうございます!
経営は様々な要素が絡み合っており、特に理念や人との関わり、また自分の性格といったことが業績に影響を与えると思います。

今後も皆さんにとって為になり、かつ退屈しないような講義ができるよう頑張りたいと思います。

次回また宜しくお願い致します!
Posted by 宮脇 at 2012年07月01日 19:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。