2010年04月30日
若手営業マン育成セミナー
5月25日(火)16時から経営者向け「若手営業マン育成セミナー」を開催いたします。
★講演内容
私から以下についてご説明させていただきます。
・売れる営業マンのノウハウ、スキル
・営業マンに求められるマインドとは?
・経営者として営業マンに何を伝えるべきか?
・経営者として営業マン教育で気を付けることとは?
★日時
2010年5月25日(火)
16:00~18:00 ※受付は15:45から
★場所
株式会社フォーバル 九州支店
(福岡市博多区店屋町8-30 博多フコク生命ビル10F)
★定員20名
★参加費3,000円
・若手営業マン向け営業ノウハウ集(約50ページ)を無料進呈
・内容にご不満の場合は全額返金いたします。
★申し込み方法
お電話(0120-979-558)又は弊社ホームページからお申込みください。
タグ :セミナー
Posted by 宮脇 伸二 at
21:12
│Comments(1)
2010年04月29日
ホームページの世界が変わる
一部の人はとっくの昔に気付き
私はこの1年くらいで気付いたことがあります。
それは、ホームページやWEBサイト制作の担い手が変わってくるということです。
今でもまだありますが
ホームページ=システムということで
システム会社に制作を依頼すれば良いという認識を持っている人が多いのですが
正直、完全に間違っていると思います。
ホームページは確かに裏ではプログラミングやデザインが支えていますが
そもそもマーケティングやセールスのことが分かっていなかったら作りようがありません。
一部の制作会社はそうではないと思いますが
既存のホームページ制作会社に依頼すると
単にデザインがきれいなだけのホームページが完成し、自己満足だけで売上に貢献しません。
弊社も過去に立ち上げたホームページやWEBサイトで失敗してきました。
今なら、もっと違う方策を取っていたと悔しくなります。
弊社も日々勉強中ですが
売上に繋がるホームページを制作するために知っておくべき知識を
かなりリーズナブルな価格で教えてくれる会社があります。
このブログでもよく出てくるエンドライン株式会社様です。
このたび、WEB実践塾という会員制の勉強会を開始しました。
私も入会しましたが
ここで教えてもらう知識は絶対に知っておいた方がいいです。
そして受講後、愕然とすると思います。
今までホームページにかけていたお金と時間があまりにムダであったことを。
ただ、大変残念なことに
ホームページに対して真剣に考えている
あるいは真剣に勉強しようとしている経営者が少なすぎます。
もったいない!
Posted by 宮脇 伸二 at
13:59
│Comments(3)
2010年04月28日
株式会社ニシヤマ様
営業研修等でお付き合いをさせて頂いている株式会社ニシヤマ様が
ホームページをリニューアルされました。
ホームページ制作のお手伝いをされたのは
あの有名なイットジャパン様とのことです。
ニシヤマ様は有田焼を中心に陶磁器を百貨店に卸している専門商社です。
2ヶ月に1回、直売会も開催しており
私も家族を連れて買いに行きましたが、ものすごく良い品ばかりで大量に購入しました。
私が事務所で使っているコーヒーカップも有田焼です。

Posted by 宮脇 伸二 at
15:44
│Comments(5)
2010年04月27日
経営者の責任
今日、某企業の事件を知りショックを受けました。
そして、経営者の責任についてあらためて考えさせられました。
会社に関係することについては全て経営者が最終責任を取る必要があると思います。
売上・利益といった責任もそうですが
社員が不祥事を起こした場合も経営者に責任があります。
パートナー企業が問題を起こした場合もそうです。
社員が体調を崩したり怪我をしたら、やはり経営者の責任です。
ほかにも色々あります。
全ての責任を取る必要がある、あるいはそう思っていなければいけない。
社員やパートナー企業の活動は経営者の鏡である。
悲しくなり、言い訳をしたくなる時もありますが
全て経営者自身に原因があるのです。
私自身の活動や方針に間違いはないのか
社員やパートナー企業はどう感じて仕事をしてくれているのか
などをじっくり考えてみたいと思います。
Posted by 宮脇 伸二 at
21:23
│Comments(1)
2010年04月26日
3年という期間
5月1日から3日まで
故郷の愛知県に家族4人で旅行に行ってきます。
高校時代の友人たちと海の家でバーベキューです。
本当に楽しみ。
家族を連れて愛知に行くのは3年ぶり。
3年前のゴールデンウィークも今回と同じ海の家でバーベキューをしました。
その時、自分が4ヶ月後に起業するとは夢にも思っていませんでしたが。
あれから3年、本当に色々なことがありましたが皆様のおかげで何とかかんとかやっております。
あっという間の3年です。
3年やれば何かが見えてくると思っていましたが
本当にそういう流れになってきております。
慌てず焦らず日々できることを着実にやるだけです。
Posted by 宮脇 伸二 at
15:50
│Comments(2)
2010年04月25日
肉体改造
大学まではずっとスポーツをしていましたが
仕事を始めてからは
たまのゴルフとスキーぐらいで、ほとんど運動をしていませんでした。
プロレス研修の提供会社としては体力・筋力がないと恥ずかしいので
最近、自宅で少しずつ筋トレをしています。
腕立て、腹筋、背筋、スクワット。
腕立てはプロレス式のライオンをしています。
徐々に筋肉が復活してきているのが分かりちょっと嬉しいです。
Posted by 宮脇 伸二 at
21:51
│Comments(1)
2010年04月24日
全社員で情報発信
最近、色々な手段で情報発信をしています。
・ブログ(毎日、よかよか+アメブロ)
・メルマガ(週1回、自社オリジナル+まぐまぐ)
・twitter(毎日数回)
・ホームページ(週1回)
・ニュースレター(月1回)
これだけ定期的に情報発信をしようとすると、けっこう時間と頭を使います。
もちろん私ひとりではこんなにできませんが
今は二人の社員が多くを担ってくれているからできるわけです。
最近の私は純粋に「考える」ことに専念させてもらっており
ホームページの更新やメルマガの準備などは
全て社員に任せています。
任せると期待以上の成果をあげてくれるので本当に助かります。
Posted by 宮脇 伸二 at
18:14
│Comments(1)
2010年04月23日
FREE
書籍「フリー」を読んでます。
無料からお金を生みだす新戦略。
最近、色々な場面で無料が流行っていますよね。
無料サービスがどのような方向に向かっているのか
どう取り入れていけば良いのか
などを解説しています。
弊社が作成した「若手営業マン向け営業ノウハウ集」も
一部の方々へ無料でプレゼントしています。
これも無料サービスの一つです。
Posted by 宮脇 伸二 at
20:45
│Comments(4)
2010年04月22日
九州プロレス・筋肉どんたく
プロレス体験型営業研修でタッグを組ませて頂いている九州プロレスさんが
5月16日に西鉄ホールで5月大会「筋肉どんたく」を開催されます。
今回の目玉は(まったくの個人的な感覚ですが)
やっぱり「クルメンひろせ」ですね。
また沖縄から参戦の「怪人ハブ男」も気になります。
プロレスファンでない方は
わざわざプロレスを見に行く気にはならないかもしれません。
以前の私もそうでした。
しかし
しかし
しかし
九州プロレスは本当に面白いですよ。
研修でタッグを組んでいるから言っているのではありません。
説得力がないですが、本心です。
面白くて
感動的で
元気になって
子供も喜ぶ
2ヶ月に1度ではなく毎月開催して欲しいぐらいです。
みなさん、九州プロレスを一緒に見に行きませんか?
Posted by 宮脇 伸二 at
22:18
│Comments(2)
2010年04月21日
くやしい
経営者の集まりに参加すると
ほぼ毎回と言っていいほど悔しい気持ちになります。
なぜかと言うと
周りの経営者と比べ私は圧倒的に実力(会社と個人)で負けているからです。
みな私より経験年数が豊富な方ばかりですから
しょうがないといえばしょうがないのですが
それでも、やはり悔しい気持ちになります。
なんで負けてんだ俺!
何が足りないんだ!(全部足りないのでしょうが。。。)
もともと負けず嫌いの性格だからなのか
自分より強い人ばかりいる環境に身をおくと異常に燃えてきます。
あっ、「燃えてきます」と変換したら「萌えてきます」が出てきた、どうでもいいが。
ただ、過去の経験では
自分より強い人ばかりいる環境に身を置くことで
最初は下の方だったけど、いつの間にか上位にきていたという経験がよくあります。
そういう意味では、最も私を成長させる環境なのかもしれません。
Posted by 宮脇 伸二 at
19:49
│Comments(5)
2010年04月20日
パワーポイント講座
ある経営者より
弊社が作成した営業ノウハウ集のパワーポイントの出来栄えを見て
「パワーポイント講座」をやって欲しいと依頼を受けました。
正直、そのような講座をすることを考えたことがなかったので
どうしようかと悩みましたが
ニーズがあり、皆様へお役立ちできるのであればやってみようと思います。
提案書をパワーポイントで作成したいのだが
なかなか良い提案書が作成できない人
あるいは、そもそもパワーポイントを使ったことがない人を対象にする予定です。
弊社はデザイン会社でもなくパソコンスクールでもありませんが
コンサルティング会社時代から現在に至るまで、けっこうな数の提案書を作成してきたと思います。
近々、パワーポイント講座の企画をしますので
ちょっと受けてみたい、興味あるよという方は
弊社ホームページ等からお問い合わせください。
2~3時間の講座で、1名2,000円でまずはご提供しようと考えています。
Posted by 宮脇 伸二 at
20:38
│Comments(5)
2010年04月19日
O型は蚊に刺されやすい
まだ4月ですが蚊に刺されました。
O型の私は昔から刺されやすいのですが娘も同じです。
家族4人の構成ですが
私と娘がO型、妻と息子がA型。
この前自宅で今年初めて蚊に刺されましたが
見事に私と娘だけでした。
このブログを書いている間にも右腕を刺されました。
蚊に刺されない手軽なグッズってないのでしょうか?
Posted by 宮脇 伸二 at
17:50
│Comments(2)
2010年04月18日
Twitter勉強会
土曜日、エンドライン様主催の勉強会でTwitterについて学んできました。
Twitterを始めた頃
何が面白いのか全く理解できず
その後もあまり面白みや価値を見いだせずにいたのですが勉強会に出て認識が変わりました。
すごいコミュニケーションツールです。
まだまだ全てを理解しているわけではありませんが
「人と人との出会い」に関して、かなりの影響力を持ってくると思われます。
特にまだあまり浸透していない段階でいち早く着手すべきものだと感じます。
新しい知識や世の中の変化に敏感になっておくことは
経営者はもちろんのこと、全てのビジネスマンにとって大切なことだと思います。
勉強会に出ることなど、ちょっとしたことなんですが
これができるかできないかで大きく成長が変わってくると思います。
まずはTwitterに登録して私をフォローしてください(笑)。
私のつぶやきは、こちら
Posted by 宮脇 伸二 at
22:26
│Comments(4)
2010年04月17日
営業マン教育のメルマガ始めました
まぐまぐで
「営業マン教育完全マニュアル一挙大公開」というメルマガをはじめました。
このブログの左上から読者登録ができます。
<以下、まぐまぐの説明文>
■年間受注金額3億円のトップセールスマンのノウハウを無料配信中!
■3年で新人営業マンをトップセールスマンに育てる方法とは?
■営業マン教育に真剣にお悩みの経営者だけお読みください!!
■著者は、34歳経営者、理学部物理学科出身の元エリート銀行マン(異色の経歴)
<ここまで>
今まで以上にどんどん情報発信をしていこうと考えております。
メルマガの他にも若手営業マン向け営業ノウハウ集を準備しております。
現時点で50ページを超える内容になりました。
twitterも積極的に活用していきます。
Posted by 宮脇 伸二 at
14:34
│Comments(3)
2010年04月16日
googleでトップ
以前、「ウエスト88cm」というタイトルでブログを書いたことがあります。
その時のブログ
最近、「ウエスト88cm」という検索キーワードでこのブログを訪れるユーザーがいることに気付き
googleで何番目に出てくるのか気になり検索したところ
なんとトップでした(笑)。

楽天オークションにも勝っている。。。
最近ウエストを計っていませんが間違いなく88cm以下のはずです。
なぜなら
事務所では階段を使い
食事も少なめにし
いずれおとずれるプロレス研修の再挑戦に向けて毎日少しずつ筋トレをしているからです。
Posted by 宮脇 伸二 at
20:09
│Comments(0)
2010年04月15日
営業ノウハウ集
現在、弊社が持っている営業に関するノウハウを結集させた小冊子を作成しています。
現時点で50ページを超える内容になりました。
さらに内容を充実させていく予定です。
コンサル会社時代、入社3年目で年間受注目標3億円を達成するまでに得た知識・経験をはじめ
営業研修や営業コンサルティングで培ったノウハウを含め小冊子としてまとめています。
手前味噌ではありますが、かなり有益な情報になっていると感じます。
今後、数社の経営者や営業マンにヒアリングを行い
営業マンの役に立つような小冊子に仕上げていく予定です。
完成したらまたご報告させていただきます。
事業の方向性もようやく見えてきました。
Posted by 宮脇 伸二 at
17:07
│Comments(2)
2010年04月14日
iPadデカイ
昨日、地下鉄で初めてiPadを持っている人を見かけました。
電車内で立っているビジネスマンが操作していましたが、かなりデカイですね。
なんか異様ですよ。
あの大きな画面だと
機密情報のやり取りを行う可能性のあるメールはできないですね。
iPhoneは私も持っていますし、かなり普及してきている気がしますが
iPadはどうなるのでしょうか?
Posted by 宮脇 伸二 at
16:18
│Comments(0)
2010年04月13日
Twitterレポート
本日、福岡県中小企業家同友会の集まりで
北九州市のシャボン玉石けん様とJR貨物北九州ターミナル駅を訪問してきました。
詳しい内容は同友会ご縁ブロックのブログに記載しております。
実は今回、ひそかにTwitterレポートにチャレンジしました。
工場見学中にリアルタイムで開催レポートをするという試みです。
機密情報と思われる内容はもちろん公開できませんし
話を聞きながらiPhoneで打ち込むのはなかなか大変でしたが、けっこう面白かったです。
宮脇のつぶやきはこちら
Posted by 宮脇 伸二 at
20:22
│Comments(0)
2010年04月12日
スピードアップ
弊社は仕事のスピードが速いと思います。
そもそも私がかなりせっかちということもありますが
社員の業務スピードも速く、いい感じです。
先週5日(月曜日)、以下について実施することを決めました。
1週間後の本日(12日)時点での進捗です。
・アメブロ変更→実施済み
・メルマガ増強→週1回ペースで実行中
・小冊子の作成(弊社ノウハウを結集したもので50ページ前後になる予定)→今週中に完成予定
・セミナー開催→5月実施に向けて準備開始
1人では到底できなかったことでも
3人いれば、けっこうなスピードで実行できます。
あとは品質の高いサービスを提供すれば自ずと結果はついてくるはず。
Posted by 宮脇 伸二 at
19:22
│Comments(0)
2010年04月11日
大手企業を目指す就活生へ
【大手企業を目指す就活生へ】
大手企業に入社するのではなく
大手企業を創り上げる方が断然面白くないかい?
【大手企業へ就職できなかった(できそうにない)方へ】
だったら大手企業を創り上げたら良いのでは?
弊社もいずれ大手企業になりたいですが今はまだまだ零細企業。
入社希望者も大手企業に比べればいないのと同然。
考えようによっては、かなりのチャンスだと思うのですが。
しかも、若いうちから責任のある仕事ができます。
本人の意識・センスにも寄りますが、短期間で実力がつく環境だと思います。
Posted by 宮脇 伸二 at
16:33
│Comments(0)