スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月10日

同級生の結婚ラッシュ



私は33歳なのですが

今年に入ってから

高校や大学の友人から結婚の報告がよくあります。


3月は高校の同級生の結婚式があり、7月にもあります。


同じく7月に大学時代の友人が結婚するとの報告が入りました。


旧友ではありませんが

同い年の経営者が5月に結婚するということも聞いており

33歳というのは、ひょっとすると第3次ぐらいの結婚適齢期なのだろうか?


いずれにしても

今年は余興をかなりすることになりそうです。

ちなみに3月に行った余興はこちら

  


Posted by 宮脇 伸二 at 21:18Comments(2)

2009年04月09日

成功の教科書



本日、ある会社の社長を訪問したのですが

同席していた社員さんから

「最近読んだ本で何かおススメはありますか?」と聞かれ

カリスマ教師・原田隆史氏の「成功の教科書」を紹介させて頂きました。





私自身もエンドライン・山本社長からご紹介頂いて読みました。

原田氏を知っている方は多いと思いますが

荒れた中学校を立て直し

陸上部を7年間で日本一13回、全国大会入賞53回に導いた熱血教師です。


原田氏は「成功は技術である」と言い

成功するために必要な夢・目標の設定方法や心構えなどについて詳しく説明しています。

かなり細かい目標設定シートがあり

私もシートに目標などを書き込み、日々実践しています。


おススメの書籍です。

  


Posted by 宮脇 伸二 at 18:41Comments(0)

2009年04月08日

受注を喜ぶ4歳児



先日、家族4人で朝食を取っている時

私から「そう言えば昨日、受注したよ」と妻へ報告したところ

妻が「良かったね~」と言ったのとほぼ同時に

4歳の息子が拍手をしてくれました。

パチパチと。


かなり笑えます。


妻が「良かったね~」と言ったから拍手をしたのかもしれませんが

私には受注と聞いて即座に拍手したように見えました。


受注の意味を理解しているとは思えませんが

なんとなく、受注=嬉しいこと、という理解はしているようです。


受注なんて言葉を聞く4歳児も珍しいと思いますが商売人の息子っぽくなってきました。


息子から笑顔でパチパチと拍手されると凄く嬉しいですね。

また頑張ろうという気になります。

  


Posted by 宮脇 伸二 at 19:31Comments(0)

2009年04月07日

リエゾン九州でプレゼンします



今週11日(土)13時30分より

毎月参加している勉強会「リエゾン九州」の例会で

営業支援システム「SFA-LIGHT」についてプレゼンをします。


リエゾン九州の例会に参加してみたい方はご連絡ください。

  


Posted by 宮脇 伸二 at 12:53Comments(0)

2009年04月06日

気合の入った1日



今日はかなり気合の入った1日でした。

午前中はあるお客様とのコンサル契約の条件について交渉。

条件面について合意し4月からプロジェクトがスタートすることになりました。



午後は、経営者の大先輩5名に弊社事業についてプレゼンしてきました。

プレゼンは慣れている方ですが、さすがに今日は緊張しました。

すべてを見透かされているような気がして。

いつもは理路整然と話すことを心がけていますが

今日は熱い気持ちを伝えることだけに集中しました。


夕方からは、弊社に参画して頂くことになった方と打ち合わせ。

現時点で考えられる最高の人材が弊社に興味を持ってくれました。

楽しみにしていますよ、Mさん!!!


この春は色々と新しい出会いがあります。

毎日楽しいです、色々と大変ではありますが。

明日も頑張ります。

  


Posted by 宮脇 伸二 at 20:23Comments(0)

2009年04月05日

飛び込み営業マン、大歓迎!!!



新入社員の入社時期である4月は、飛び込み訪問営業をしてくる営業マンが増えます。

弊社は小さなオフィスビルですが

それでも人材派遣会社やコピー機販売会社などがちょくちょく売り込みにきます。


今までは飛び込み営業をされると対応するのが面倒でしたが

この4月は飛び込み営業マンを歓迎します。


行き先がなく困っている新人営業マンの方々、ぜひ弊社へお越しください。

ただし、外出していることも多いため、その際は名刺をドアに差し込んでおいてください。

興味のある商材であれば折り返しご連絡します。


面白い商材であれば弊社が購入することも検討しますし

弊社の取引先をご紹介することも考えています。


さらにご要望であれば

新人営業マンに対して無料で営業レクチャーも致します。


ご興味ある方はぜひ弊社へ。

株式会社チェースアンドインクリーズ 代表取締役 宮脇 伸二
福岡市中央区天神4-1-18 第1サンビル4階
  
タグ :営業


Posted by 宮脇 伸二 at 18:21Comments(2)

2009年04月04日

子供の自転車を購入

今日、4歳の長男に自転車を買ってあげました。

昔に比べ子供用の自転車もかっこよくなりましたね。  


Posted by 宮脇 伸二 at 14:03Comments(0)

2009年04月03日

SFA-LIGHTユーザー紹介



弊社と株式会社サイバービーイングとの共同開発ソリューションである

営業支援システム「SFA-LIGHT」に関しまして

企業名の公表を承諾して頂いているユーザー企業様をご紹介します。


株式会社ハーツエージェントプロモーション様(旅行業)

株式会社協和通商様(貿易業)

株式会社ブルーム様(化粧品の成分分析業)

福岡フィルター販売株式会社様(専門商社)

株式会社シーエスコーポレーション様(人材サービス業)

株式会社梓書院様(出版業)


どの会社も私より経験豊富な経営者ばかりであり

お付き合いさせて頂く中で色々と勉強させてもらっています。

  
タグ :SFA


Posted by 宮脇 伸二 at 19:39Comments(0)

2009年04月02日

歯科医院での情けない話



先日、歯の詰め物が取れてしまい数年ぶりに歯医者へ行きました。

虫歯も2ヵ所あり治療してもらったのですが

最近は麻酔をかけて処置してくれるのでドリルをされても全然痛くありません。

かなり痛がりの私にとっては非常に有難いです。


虫歯の治療が終わり、別の日に歯石を除去する処置をしてもらったのですが

これは麻酔をかけるまでもないということで麻酔なしでしてもらいました。

ところが、かなり痛がりの私には激痛に感じられたのです。


助手と思われる女性から

「痛かったら左手を上げてくださいね」と言われ

「右手だったら駄目なんかな?」としょうもないことを思いつつ

すぐに左手を上げれるように手の組み方も左手を上にしていたら

激痛が走り

左手を上げる前に反射的に歯を処置器具から離していました。

ものすごいスピードで顔を動かすイメージです。

ガッて感じです。


「痛かったですか?」と言われ

左手を上げずに顔を動かしてしまったことを恥ずかしく思い

「すみません。。。」と言わざるを得ませんでした。


この後、数回同じようなことがあり

その度に左手を上げるのではなく処置器具から歯を離してしまいました。

本能的に反射的にやってしまうのだからしょうがないです。


処置が終わってから

「今日は痛かったですね。すみません。」と言われましたが

正直、こんな痛がりの自分が恥ずかしくてしょうがなかったです。


  


Posted by 宮脇 伸二 at 15:49Comments(0)

2009年04月01日

新入社員が100名入社しました



本日、弊社に新卒社員が100名入社しました。

来年以降も積極的に新卒採用を行う方針です。


な~んて、今日は4月1日なので。


こんな日が来たら良いな~と妄想しています。


ただ新卒採用に関しては本気で考えております。


ベンチャー専門求人サイト「フクベンナビ」を運営しているからなのかは分かりませんが

最近「いずれ起業したいです」という学生から立て続けに応募がありました。


今年採用できるかは分かりませんが

心底良いと思える学生がいれば採用したいと思っています。

  
タグ :新卒


Posted by 宮脇 伸二 at 20:25Comments(2)