2009年07月06日

分かっていないことが分かる



学校の勉強でも仕事でもそうですが

勉強(あるいは経験)し始めると自分がどれだけ分かっていなかったのかが分かってきます。

勉強で言えば問題が解けないという現実

社会人であれば成果が出ないという現実が嫌でも突き付けられます。


そして愕然とする。


でも、これが成長の第一歩だと思う。

ようやく、どんだけ分かっていなかったかが分かったので。

あるいは分かっていない点が分かったので。


勉強もスポーツもビジネスも全て同じだと思いますが

着手していない時は何となくできそう

あるいはちょっと努力すればできるであろうという甘い感覚を持ってしまいがちです。


しかし、そうそう甘くない。


私も経営を始めてからもうすぐ丸2年ですが、ようやく分かっていないことが分かってきました。

分かっていないことが分かってくると、あとはどうすべきかが自ずと分かってきはじめます。



分かるを連発しすぎて、このブログの文章が分からなくなってきた。。。




Posted by 宮脇 伸二 at 18:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。