2009年11月01日
バルーンが飛ばないバルーンフェスタ
毎年この時期に佐賀市で開催されるバルーンフェスタ。
前々から一度行ってみたいと思っていたので今日行くことにしました。
午前中は雨でしたが午後から曇りの天気予報であり
たぶん大丈夫だろうという希望的観測のもと行ってきました。
昼過ぎまではポツポツ雨が降っていましたがバルーン競技開始予定の15時には雨もやみ
晴れ間さえ見えるほど天候は回復。
あ~、これは間違いなく大丈夫だろうと思っていたら、なんと中止のアナウンスが。
まあ色々と条件があるので仕方ないのですが非常に残念です。
バルーンが飛ばなきゃバルーンフェスタの意味がないですよね。
運営サイドの計らいとしては
競技は行わなくとも、せめて1機ぐらいは気球を飛ばすべきではないかと思いました。
しかも中止の判断が開始時刻直前だというのもまた不親切です。
結局、子供たちをキッズコーナーで遊ばせて帰りました。
次回は晴天でない限り行かないことにします。

Posted by 宮脇 伸二 at 22:04│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
私は、去年のバルーンフェスタに行きました。
佐賀駅前に車を留めて、JRで・・・
去年は、ちゃんとバルーンが飛んでまして、
人もかなり多かったです。
帰りは人が多くて中々JRに乗れなかったのを覚えてます。
バルーン飛ばなくて残念でしたね(>_<)
来年は見れるといいですね。
私は、去年のバルーンフェスタに行きました。
佐賀駅前に車を留めて、JRで・・・
去年は、ちゃんとバルーンが飛んでまして、
人もかなり多かったです。
帰りは人が多くて中々JRに乗れなかったのを覚えてます。
バルーン飛ばなくて残念でしたね(>_<)
来年は見れるといいですね。
Posted by 服部 勝寿
at 2009年11月01日 22:14

はじめまして。天気の良い日は駐車場がかなり混雑すると聞いていましたが、昨日はけっこう空いてました。来年リベンジしたいと思います。
Posted by 宮脇 at 2009年11月02日 10:09