2010年05月10日
新卒採用
弊社はまだまだこれからの会社ですが、常に人材採用については考えています。
将来のために。
新卒採用も考えており
有り難いことに、ちょくちょく学生から応募があります。
毎回会っていると時間が足りないので
まずはメールで質問をするのですが
今まで応募してきた人は、ほとんど返事をくれませんでした。
しかし、今日応募してきた学生は
数時間後に返事があり、さらに内容も期待できるものでした。
初めて次のステップ(書類選考)へ進んでもらうことにしました。
弊社へ応募してくる学生の対応を見て、私はいつも思います。
なんで1社1社をもっと丁寧に受けないんだと。
そんな対応だから内定もらえないんだよ!と言いたい。
Posted by 宮脇 伸二 at 21:32│Comments(6)
この記事へのコメント
「丁寧に」は同感です。会社を受けるなんて大変なことなんですから。本人にとっても大事なことですし。会社にとっても重要な時間を応募してきた学生さんの適正をみたりと時間を費やします。
でも、㈱チェースアンドインクリーズ殿を受けるなんて先見の目があるとおもいますよ!!今は仕事力がなくても、しっかり準備して応募してくる学生なら見込みありますけどね。
自分が受けたいくらいです。(笑)
でも、㈱チェースアンドインクリーズ殿を受けるなんて先見の目があるとおもいますよ!!今は仕事力がなくても、しっかり準備して応募してくる学生なら見込みありますけどね。
自分が受けたいくらいです。(笑)
Posted by やまちゃん at 2010年05月11日 13:32
いやいや、弊社を受けるなんて、かなり変わってますよ。でも変わった人材でないと弊社のような会社で活躍するのは難しいかも。
Posted by 宮脇 伸二
at 2010年05月11日 19:43

引き抜きが早いです!
僕のたった6年ですが…結論
特に幹部系だと引き抜きですよ。
新卒も当たればいいですが…。
僕のたった6年ですが…結論
特に幹部系だと引き抜きですよ。
新卒も当たればいいですが…。
Posted by エンドライン山本 at 2010年05月12日 18:45
なるほど。
いつか私を引き抜いてください(笑)。
いつか私を引き抜いてください(笑)。
Posted by 宮脇 伸二
at 2010年05月12日 19:10

いや、僕を(笑)もしくは山●茂治を
Posted by エンドライン山本 at 2010年05月14日 12:13
茂治さん、どうしてるんでしょうね。
Posted by 宮脇 伸二
at 2010年05月14日 16:16
