2010年08月27日
東京で働くこと
今日から3日間、東京出張に来ています。
今回は弊社の営業マンに東京の雰囲気を感じて欲しいため一緒に連れてきています。
5年前まで東京で働いていましたが
福岡と東京の格差は間違いなくあると感じています。
ひとりひとりのビジネスマンの質が違う点など。
今日の日経新聞に
九州の学生へのアンケートで
初任給が5万円ぐらい高ければ関東で働いても良いという記事が出ていましたが
私には信じられません。
お金を払ってでも東京で働く価値があると思っているぐらいです。
会社が軌道に乗ればもっと頻繁に東京に行きたいぐらいです。
Posted by 宮脇 伸二 at 16:08│Comments(4)
この記事へのコメント
>お金を払ってでも東京で働く価値がある
ビジネスの面でもそうですが、
天神辺りは東京と比べても遜色ないくらい都会だと思っている人がいかに多いか。
テレビや新聞では分からない、実際に行って肌に感じて欲しいですね。
ビジネスの面でもそうですが、
天神辺りは東京と比べても遜色ないくらい都会だと思っている人がいかに多いか。
テレビや新聞では分からない、実際に行って肌に感じて欲しいですね。
Posted by iriek
at 2010年08月29日 15:34

本当にそう思います。
今回の東京出張で更に格差を感じました。
今回の東京出張で更に格差を感じました。
Posted by 宮脇 伸二
at 2010年08月29日 17:31

だから、若くて優秀な起業家は東京に行く。朽ち果てる奴も多いですが。福岡では売りにくいビジネスもありますしね。
Posted by エンドライン山本 at 2010年08月30日 06:55
たしかに地域によって受け入れられやすい商品は違いますよね
Posted by 宮脇 at 2010年08月30日 20:47