2010年09月23日

どうなりたいかを考える



勉強もスポーツも仕事も同じだと思いますが

頑張るためには目標が必要です。


将来どのような姿になっていたいか考えておくことは

非常に大切なことだと感じます。


将来どのようになりたいかを明確にイメージできている人は少ないかもしれません。

考えても考えても、なかなか理想が分からないこともあるでしょう。


ただ、やはりなるべく早い段階で

人生の目標設定をしておいた方が良いと思います。


なぜかと言うと

日々の頑張り度合いが違ってくるからです。


例えば、20代のうちに起業するという目標設定をしている人は

入社してからすぐ猛烈に働くことでしょう。

逆に、そういった目標がない人は

起業を志して猛烈に働いている人に勝てるでしょうか?

まず勝てないと思います。



何のために働いているのか?

なぜ今の会社にいるのか?

今行っている仕事が将来の役に立つのか?


こういったことは逃げずに考えた方が良いと感じます。




Posted by 宮脇 伸二 at 22:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。