2011年01月02日

伝統の価値



新年の初詣や挨拶など昔から行われている伝統は

本来の意味を知らずに行っていることが多いかもしれないですが

ずっと続けていくことが重要な気がします。


弊社のような新しい会社を運営していると

何もないところから色々な制度や文化を創り上げていく必要があるのですが

試行錯誤の連続であり、また間違えることも多々あります。


長いプロセスを経てきた伝統は簡単に捨てるべきではないと感じます。


創業4年目ですが

早く良い伝統を創り上げていきたいと思います。







Posted by 宮脇 伸二 at 17:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。