2011年06月08日

コミュ力、ハロワー???



今日、ある会で20代前半の求職者と話をしていて

一瞬、何のことを言っているのか分からないことがありました。



私「営業の仕事で大切なことって何だと思いますか?」


20代男性「う~ん、コミュ力ですかね」


私「う、う、うん?今、なんて言った?」


20代男性「あっ、すみません。コミュニケーション能力だと思います。。。」



なるほど、最近の若者はコミュニケーション能力のことをコミュ力と言うのか。




その後


私「弊社のことはどうやって知ったのですか?」


20代男性「たしかハロワーで見ました」


私「・・・・・・」


私「ひょっとしてハローワークのこと?」


20代男性「あっ、はい」



なるほど、最近の若者はハローワークのことをハロワーと言うのか。


勉強になりました。



時代に取り残されないよう

若い人ともっと接するように心がけようと感じた1日でした。





Posted by 宮脇 伸二 at 18:40│Comments(2)
この記事へのコメント
ミニストップをミニップっていうのは、最近では普通なんでしょうか?バスに乗った時、高校生が言ってました。
Posted by 杉谷 at 2011年06月09日 08:48
もう全くついていけないな~。まあ、友人同士の会話はいいけど、就活やビジネスでは使って欲しくないですね。
Posted by 宮脇 伸二宮脇 伸二 at 2011年06月09日 18:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。