2011年11月08日

アウトプットはその場でする



私は中小企業家同友会などの勉強会で心がけていることがあります。

それは、学んだことをその場でアウトプットするということです。



どういうことか?


講演で聞いた話を

「なるほど~、為になるな~。すごいな~」で終わらせず

その場で、自社に置き換えて実践できることを考えます。


不思議なことに、勉強会に参加している時はどんどんアイディアが出てきます。

思いついたことを忘れずにメモして

実行すべきことは実行に移すようにしています。


更に、翌日朝礼で

勉強会で学んだことを社員にも伝えています。


アウトプット率=アウトプット量/インプット量だとすれば

アウトプット率を高めていくことが大切だと思います。





Posted by 宮脇 伸二 at 15:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。