2012年04月03日

気付くとは傷つくこと



「気付くとは傷つくこと」

私が所属している中小企業家同友会でよく言われることです。


気付いたことの多くは

自分ができていないことであり、過去の自分を否定しなければならないこともあります。



昨日の研修アンケートで

「早口だったので、もう少しゆっくり説明してください」と記載されていました。


私はプレゼン力を鍛える研修もしているので、この内容は非常に恥ずかしいことです。


ただ、冷静に振り返ってみると確かに最近早口になっていることに気付きました。

ですから、こういった意見は本当に有難いです。


気付くとは傷つきが伴うため

傷つくことを怖がらず、また傷つきすぎないよう自分をコントロールすること

また、周りから言ってもらえるような人間性を持っていることが大切だと思います。





Posted by 宮脇 伸二 at 17:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。