スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月19日

ベア要求で感じること



大手メーカーのベア要求に関する記事をちょくちょく見かけます。

労働者の権利を守るという意味で労働組合の存在は大きいと思いますが、

この不況下でベア要求をすることに違和感を感じます。


生き残りをかけて派遣切りや休日を増やしたりするなどして

人件費含めたコスト削減に会社が動いている中、

なぜ今までと同じようにベア要求をするのでしょうか?


本人たちは本心でベア要求をしているのでしょうか?

一般社員はどう感じているのでしょうか?

今直面しているのは、

全社一丸にならないと乗り越えられないぐらいの大不況なんじゃないだろうか?

そのあたりの認識が甘いのか?

この不況下でのベア要求は私には理解できません。


  


Posted by 宮脇 伸二 at 16:56Comments(6)