スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月26日

大手で働くメリット



昨日、ベンチャー企業で働くメリットを書きましたが

今日は大手企業で働くメリットを。


私は大学卒業後、三和銀行という超大手企業に入社しました。

また、コンサル会社時代は

お客様の大半が東証1部上場企業でしたので

大手企業で働くメリットを多少は分かっているつもりです。



色々あります。


・安定している

不安定な時代ではありますが、それでも中小・ベンチャー企業と比べれば格段に安定しています。


・教育制度が充実している

会社にもよりますが、3ヶ月とか半年というスパンで研修をしてくれます。

ベンチャーのように、入社後すぐに新規営業して

今月中に成果を出せと言われるようなことはまずあり得ません。


・報酬が高い

給与水準もそうですが、福利厚生が異常に充実しています。

住宅手当だけで数万円ということもざらです。


・様々な仕事ができる

仕事が多岐にわたっているため、本人の希望と実力次第では

色々な仕事に携わることができます。


・社会的な評価が高い

大手に勤めていると、住宅ローンやその他諸々で得をすることがよくあります。




これだけメリットがあると大手に行きたくもなりますね。


しか~し、その裏には色々なデメリットがあることも

しっかりと理解したうえで大手を選んだ方が良いと思います。


私がいま学生に戻って就活をし直すなら

ベンチャーかコンサル会社を目指すと思います。


  


Posted by 宮脇 伸二 at 15:02Comments(0)