スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月11日

理念があると、やらないことが決まる



現在、経営理念を一生懸命に考えています。


理念があると

やるべきことがはっきりし、やるべきでないことも見えてきます。


過去4年間、色々な事業に取り組んできましたが

理念がしっかりしていれば、やっていなかったことがいかに多いことか。


限られた経営資源の中で

やること、やらないことを明確にしていくこと。


当たり前のことですが

そのことを明確に理解し、ようやく実践に移し始めています。



理念、方針、計画が明確になったら

一気に成長していけると思います。


ようやくここまで来たという感じです。


暑い日が続く中

弊社メンバーは一生懸命に頑張ってくれています。


社員が成果を上げることができるよう

経営者として決めるべきことを決めていきたいと思います。


  


Posted by 宮脇 伸二 at 16:13Comments(0)

2011年07月10日

突然トイレのドアが開いた



まず私に限っては一生経験しないと思っていたことが起きた。


そう、トイレの鍵がかかっておらず、他人にドアを開けられるという失態。


正直、あまりに焦っていたから記憶があいまいだ。



ショッピングモールで

6歳の息子と一緒に多目的トイレに入った。


まず先に息子が用を足し

その後、お腹がいたくなった私が用を足していた。


ウォシュレットできれいにし

その後、紙で仕上げをしようとトイレットペーパーをぐるぐる巻いていたその瞬間

ドアがガラーっと開きはじめた。


この時、「えっ、何で開くの?」とは思わない。

緊急事態発生、すぐに対応せよ!という指令を脳は送っていた。


とっさに「かずくん(息子の名前)、閉めて!閉めて!」と言うが

息子は何をして良いか分からず閉めようとしない。

ドアを開けている人と目が合ってしまい、気まずそうだったが。



え~い、息子には頼れんと思い

私は少し腰を上げて手を伸ばし無理やりドアを閉めた。

この時の私は必死という言葉がふさわしい。


なぜ、こんなことが起きたのか?


どうやら鍵が完全に閉まっていなかったらしい。


今回、幸いにも広い多目的トイレであったため

もろに見られるという最悪の事態は免れた。


開けた本人にとっても不幸中の幸いであったと言える。



今回得た教訓。


それは油断大敵。慣れたことにも気を抜くな!


それ以来、トイレの鍵の閉まりを入念にチェックするようになったのは言うまでもない。


  


Posted by 宮脇 伸二 at 22:14Comments(2)

2011年07月09日

得意分野を成果に結びつける




人はそれぞれ得手不得手があります。

私も得意な分野と不得意な(あまり好きではない)分野があります。


得意な分野と仕事内容が一致していたら

成果も上がり楽しいと思います。


一方、不得意な分野を仕事にしていたら

なかなか成果が上がらず面白くないかもしれません。



自分の得意分野を認識し

仕事の成果に結びつけるためにはどうしていけば良いかを

冷静に考え、行動を変えていけるかが重要だと思います。


  


Posted by 宮脇 伸二 at 18:55Comments(0)

2011年07月08日

経営者が入院したら?




最近、知り合いの経営者が入院しました。

期間としては約1ヶ月になるそうです。


この会社はビジネスモデルがある程度確立されており

またNO.2、NO.3の方がしっかり業務を回しているので

大きな影響はないようでした。



弊社はビジネス自体が私ありきになっているので

万一、入院するようなことがあったら、かなりマズイです。


経営者の責任として健康管理に注意すること

また私ありきのビジネスからの早期脱却を実現せねばと感じた1日でした。


  


Posted by 宮脇 伸二 at 18:19Comments(0)

2011年07月07日

大切にしている価値観



現在、経営理念を一生懸命考えています。

理念は経営者の生き方や価値観がそのまま出ると言われます。



分析を重ねていくうちに

私が大切にしている価値観が3つあることに気付きました。


誠実・・・誠実に仕事に取り組むこと


成長・・・常に成長し続けること


誇り・・・自分の仕事や属する団体に誇りを持つこと



約4年間会社を運営してきて

ようやく少しずつ自分たちがなすべきことが見えてきました。


揺るぎない経営理念を策定し

5期目から一気に成長していきたいと思います。



  


Posted by 宮脇 伸二 at 20:26Comments(2)

2011年07月06日

失敗から学ばない




過去、色々な失敗をしてきました。

大きな失敗、小さな失敗、種類は様々ですが。



今日、20代・30代の求職者の方々に

「自分セールス」というテーマで

私の経験談や営業理論について話をしてきました。



話しながら気付いたのですが

どうも私は同じような失敗を繰り返しているようです。


どんな失敗かと言うと

深く考えず、勢いで実行に移してしまうということです。


最近はさすがに大きな失敗をするわけにもいかないので

重要案件は信頼できる人に相談するようにしています。


自分がやりたいと思っても

「止めた方が良い」と言われたら

すぐには実行に移さず、時間をかけてじっくり検討するようにしています。


  


Posted by 宮脇 伸二 at 22:17Comments(4)

2011年07月05日

弊社のお蔵入りサービス



テレビ朝日の「お願い!ランキングGOLD」で

ロッテリアとファーストキッチンが対決していましたが

その中で、お蔵入り商品が紹介されていました。


開発者の思い入れが強すぎ

普通に考えたら売れないと思われる商品を出し

わずか数日でお蔵入りになった商品もあるとか。



ちなみに弊社では2つのサービスがお蔵入りになっています。

一つは

ベンチャー専門求人サイト「フクベンナビ」。


もう一つは

就活生向け企業財務分析サービス「ざいれぽ」。



どちらも、九州初のサービスであったため

大きく新聞記事として取り上げられたのですが

残念ながら短命に終わってしまいました。


ロッテリアほどの企業でさえお蔵入り商品があるのですから

弊社のような零細ベンチャーは

お蔵入り商品があって当たり前だと思わなければならないなと感じました。



  


Posted by 宮脇 伸二 at 15:30Comments(0)

2011年07月04日

倒産しない会社



先日参加した勉強会で、あるベテラン経営者が仰っていました。


「人材教育にお金をかけ過ぎて倒産した会社はありません」と。


確かにそう思います。


いくらビジネスモデルが優れていても

運営するのは人です。


どの会社も人材が成長するかどうかは大変重要な問題です。



倒産する会社は

本業とは違う部分に投資をし過ぎておかしくなるケースがほとんどです。



また教育投資の考え方は個人にも言えます。

個人費用で勉強をするということ。

私はサラリーマン時代、年間30~50万円の投資をしてきました。

当時勉強したことは今でも充分に活用できています。



  


Posted by 宮脇 伸二 at 21:52Comments(2)

2011年07月03日

誰のために成長するのか?



私は昔から成長することに喜びを感じてきました。

それは今も全く変わりません。


ただ、少しだけ違うのは

自分の成長が周りに影響を及ぼすことを明確に意識している点が違います。


以前は

自分の成果やスキルアップのために成長を意識してきました。


しかし今は

自分が早く成長すればするほど

顧客、社員、家族といった関係者に

良いサービスや環境を提供できるという責任感があります。


経営者ではない人がそのような感覚を持つことは難しいのかもしれませんが

自分の成長が

会社の成長や存続に大きく影響を及ぼしていることを意識することができれば

日々の過ごし方が変わり

他のビジネスパーソンより間違いなく成長スピードが上がると思います。


  


Posted by 宮脇 伸二 at 11:24Comments(2)

2011年07月02日

経営理念の検討




今日、中小企業家同友会の「あすなろ塾」に参加してきました。

メインテーマは経営理念。


・何のために経営をしているのか

・わが社の固有の役割は何か

・大切にしている価値観、人生観

・顧客、取引先、仕入先に対する基本姿勢

・社員に対する基本姿勢

・地域社会や環境に対する基本姿勢


これらについて自問自答しながら

経営理念を考えました。


今までも経営理念については考えたことがありますが

今日ほどしっかりと、かつ体系的に考えたことはありませんでした。


今日1日で、だいぶ経営理念が固まってきました。


今日考えた経営理念をブラッシュアップし

8月末までに経営方針、経営計画、クレドまで作成する予定です。


ある方のお言葉。

迷子の3要件。


1.今どこにいるか分からない

2.目的地が分からない

3.どうやっていけば良いか分からない


経営も同じ。


そして、上記3つを明確にし

かつ絶対にたどり着くという強い意志を持つことが大切。



8月末までに今期の高い目標を達成すると同時に

経営計画をしっかりと策定し

9月から始まる5期目を迷いなく邁進できるようにします。


今回「あすなろ塾」に参加したのは

私にとってベストタイミングだったと思っています。


ようやく自社の役割や私が成し遂げるべきことが少しずつ見えてきた段階で

一気にその考えを深めました。


早くても遅くても中途半端な結果になったと思います。


私は勉強をする時

現在の自分に有益かどうかを考えるようにしています。


やみくもに勉強しても身につかないし

どうせやるなら効率的に行いたいと考えているからです。


  


Posted by 宮脇 伸二 at 23:28Comments(0)

2011年07月01日

残り2ヶ月



7月に入りました。

弊社は8月決算ですので残り2ヶ月。


2ヶ月あれば、色々なことができます。

この2ヶ月でどれだけ成長することができるか。


目標達成をして良い形で5年目に突入したいと思います。



そのためには各自やるべき事を明確にし

それを計画的かつ猛烈なスピードで実行していくことが重要です。


弊社メンバーには

ベンチャー企業で働いている意義や誇りを感じながら

前向きな気持ちで活動して欲しいと思います。





  


Posted by 宮脇 伸二 at 13:18Comments(0)